WEBマーケティングのご支援
・ウェブサイトのプロデュース
・ウェブサイト運用支援
・アクセス解析をもとにした提案
・googleマイビジネスの活用支援
・LINE公式アカウントの活用支援
・SNSの運用支援 など
ブランディングのご支援
・ブランドアイデンティティ制定のご支援
・ブランドを社内・社外へ浸透させるための施策の企画立案(ブランド体験)
組織強化のご支援
・企業のリーダーシップ研修(企画 講師)
・企業のチームビルディング研修(企画 講師)
・課題に近づくコミニケション術(企画 講師)
専門家派遣制度によるご支援
・中小企業庁(ミラサポ)・行政機関
・県市などの産業支援センター・商工会議所。商工会などの公的機関により派遣されてのご支援
セミナーの講師
番頭舎のスキルをご活用いただくため、業務に関わるセミナーの講師
動画撮影・編集・配信
セミナーやシンポジュウム、教材などの動画
PR用のイメージ動画
セミナーの講師
番頭舎のスキルをご活用いただくため、業務に関わるセミナーの講師
【南三重就活ナビ】
南三重地域の企業情報が200社以上掲載WEBサイトの企業のインタビュー動画を担当しました。
WEBマーケティングは「これさえやっていればいい」という売る側の都合の時代は終わり、「共感」が大切な時代になっているのではないでしょうか。
「共感」を得るにはマーケティング活動の全体最適、また企業活動の全体最適が重要と考え、多面的にご支援できるよう情報収集や研究を重ね、それぞれのクライアントにあったご支援で、お客さまや地域の発展に貢献していきたいと考えます。
【人気のブログ記事】
2010年 三重県松阪市で創業
社名 | 合同会社 番頭舎 (法人番号:4190003003738) |
---|---|
三重県津市東丸之内26-12 MECビル 2F |
|
創業 | 2010年4月 |
設立 | 2021年8月 |
代表者 | 服部 巨(はっとり たかし) |
保有資格 | ・日本実務能力開発協会認定コーチ |
所属団体 | 松阪商工会議所 津商工会議所 亀山商工会議所 日本マーケティング学会 人を大切にする経営学会 モーニングカレッジ |
保有資格 | ・日本実務能力開発協会認定コーチ |
それぞれのクライアントに最適と考える形を考え、サービスをご提供するのが番頭舎の特徴です。
顧問契約 | 定期的にミーティングを開催し、コンサルティング(現状分析・ご相談・今後の展開のご提案)を提供します。 |
---|---|
運用サポート契約 | 更新など実作業をお引き受けするサービスです。 例)SNSの運用代行・ホームページの更新作業・商品情報の更新など |
プロジェクト契約 | プロジェクトごとのご契約です。例)ブランドアイデンティティの制定・コーポレートメッセージの作成・イベントのウェブサイトやSNSの運用。またイベント・エントリー受付業務のご支援。SDGs推進プロジェクト。 |
プロジェクト契約 | プロジェクトごとのご契約です。例)ブランドアイデンティティの制定・コーポレートメッセージの作成・イベントのウェブサイトやSNSの運用。またイベント・エントリー受付業務のご支援。SDGs推進プロジェクト。 |
スポット契約 | 案件ごとのご契約です。 例)WEBサイトの新規構築・リニューアルなどのプロヂュース |
---|---|
セミナー講師 | ご依頼によりセミナーの講師をお引き受けする契約です。 ※セミナーのテーマなど講演の内容によりお見積りさせていただきます。 |
スポットでのコンサルティング | WEB活用やWEBマーケティングなどご相談承ります。 |
セミナー講師 | ご依頼によりセミナーの講師をお引き受けする契約です。 ※セミナーのテーマなど講演の内容によりお見積りさせていただきます。 |
ご面談にて内容の詳細をお伺いします。
※基本的にお越しいただきます。
Webマーケティング今どき事情
facebook InstagramなどSNS活用
ブランディングについて
LINE公式アカウントの活用
ワードプレスの活用について
リーダーシップ研修
個性心理學®マーケティング研修
チームビルディング研修
SDGsについて
EC(オンライン通販)について
google マイビジネスの活用
リーダーシップ研修
ご依頼ありがとうございます。(敬称略)
開催済--------------------------------------------- ---------------------------------
[2023.02]三重県雇用経済部 ECサイトブラッシュアップセミナー 最終講
[2022.11]松阪市産業支援センター 常連客を作ろう
[2022.11]津商工会議所 デジタル化で効率アップ SNSで集客アップ
[2022.11]津市商工会 ITツール活用セミナー
[2022.10]松阪市産業支援センター web3について
[2022.10]松阪商工会議所 子育て世代のビジネスセミナー
[2022.09]松阪市産業支援センター WEB広告を上手く利用して、お客を増やそう!!
[2022.09]伊勢小俣商工会 背伸びしないSDGsの活かし方
[2022.08]三重県雇用経済部 テレワーク入門研修
[2022.08]三重県雇用経済部 ECサイトブラッシュアップセミナー 1講目
※このセミナーは7回シリーズで、総合プロヂュースを担当
[2022.03]伊勢志摩青少年クラブ研修会 オンライン販売について
[2022.03]松阪市「松阪商人塾」創業セミナー オンラインセミナーコーディネート
[2022.02]三重県農林水産部 担い手支援課 SNSの販売活用セミナー
[2022.01]多気町商工会職員研修 全7回シリーズ
[2021.12]三重県中央農業改良普及センター
[2021.12]多気町商工会 会員向けセミナー googleビジネスプロフィールを活用しよう
[2021.12]伊勢小俣町商工会 コミニケーションについて
[2021.11]三重県中央農業改良普及センター インスタグラムの活用法
[2021.10]南三重地域就労対策協議会 オンラインセミナーコーディネート
[2021.10]三重県中小企業家同友会 中勢支部 SDGsの入門セミナー
[2021.10]伊勢小俣町商工会 指導員研修 課題に近づくコミニケーション術
[2021.09]鳥羽商工会議所 女性部青年部 SDGsの入門セミナー
[2021.08] 松阪北部商工会女性部研修 子ども食堂とZOOMの活用について
[2021.06]日本実務能力開発協会 認定コーチ養成講座三重開催 主催
[2021.03]津市商工会議所卸商業部会「今さら聞けないテレワークセミナー」
[2021.03]三重県農林水産部 SNSを活用した農産物等の販売について 松阪会場
[2021.03]三重県農林水産部 SNSを活用した農産物等の販売について 四日市会場 [2021.02]松阪市産業支援センター LINE 公式アカウントの活用について
[2021.01]三重県改良普及職員協議会 LINE 公式アカウント タブレットについて
[2020.12]松阪商工会議所 子育て世代のビジネスセミナー
(延期)[2020.12]亀山商工会議所 webマーケティング オンライン活用について [2020.12]三重県内商工会議所指導員研修 webマーケティング今どき事情
[2020.12]三重県農林水産部 SNSを活用した農産物等の販売について 伊勢会場
(延期)三重県農林水産部 SNSを活用した農産物等の販売について 松阪会場
(延期)三重県農林水産部 SNSを活用した農産物等の販売について 四日市会場
[2020.10]亀山商工会議所 創業塾 ネット通販について
[2020.10]松阪商工会議所 今どきのネット通販事情
[2020.07]株式会社ゴーリキ 株式会社宮忠 合同勉強会 SDGsについて
[2020.04]某企業 SDGs推進プロジェクト SDGsについて
[2020.01]松阪北部商工会 個性心理學 講演 (サポート)
[2019.10]大台町商工会 商工会指導員向け研修
[2019.08]亀山商工会議所 創業塾セミナー「webマーケティング」
[2019.07]津商工会議所 LINE 公式アカウント(line@) 活用してみよう
[2019.04]玉城町商工会 キャッシュレス決済とクラウドレジについて
[2019.02]松阪商工会議所 webマーケティング今どき事情
[2018.11]三重県農林水産部担い手支援課 SNSを活用した農産物等の販売について [2018.09]松阪商工会議所 子育て世代のビジネスセミナー
[2018.09]松阪商工会議所 子育て世代のビジネスセミナー 対談コーディネート
[2018.08]株式会社津松菱 従業員さま向け SNSについて
[2018.07]津商工会議所設立125周年記念事業(小売商業部会)SNSについて
[2018.07]プラトンホテル四日市 全社大会 チームビルディング・セッション [2018.06]株式会社ヒラマツ 従業員向け リーダーシップについて
[2018.06]三重県中小企業家同友会桑名支部 (サポート)ブランディングセミナー [2018.03]大台町商工会青年部 経営理念についてフォロー研修
[2018.03]松阪・多気・明和・大台圏域観光連携事業推進協議会 情報発信について [2018.02]松阪商工会議所 SNSについて
[2018.01]花キューピット三重支部 インスタグラムについて
[2017.11]松阪西部商工会 facebook について
[2017.10]大台町商工会青年部 経営理念について
[2017.10]松阪商工会議所 子育て世代のビジネスセミナー
[2017.09]花キューピット三重支部 facebookの活用について
[2017.07]プラトンホテル四日市従業員向け ブランド体験の施策について
[2017.07]プラトンホテル四日市従業員向け(サポート) ブランディングについて [2017.06]桑名市商店街連合会青年部 SNS ブランディングについて
[2017.06]亀山商工会議所 ワードプレスの活用について
[2017.04]自主企画(サポート)リーダーシップ研修
[2017.03]松阪市 SNS ブランディングについて
[2017.02]松阪商工会議所 スマホ SNSの 活用について
[2017.02]松阪商工会議所 NPO法人Mブリッジ 市民参加の企画会議 (アドバイザー)
[2016.12]三重県農林水産部 雇用経済部 伊勢志摩サミットのレガシー活用について [2016.12]亀山商工会議所 スマホの活用について
[2016.10]大台町商工会 SNSとブランディングについて
[2016.10]三重県花商組合連合会 SNSとブランディングについて
[2016.09]松阪市 子育て世代の創業支援セミナー
[2016.07]三重県中小企業家同友会北勢支部 (サポート) ブランディングセミナー [2016.01]CSR研究会(基調スピーカー) CSR(企業の社会的責任)について [2016.01]某企業社内研修 企業従業員さま向けマーケティングとWEBでのマーケティングについて
[2016.01]某企業社内研修 WEBについて
[2016.01]松阪商工会議所 松阪商店街連合会さま(サポート)ブランディングセミナー
[2015.11]亀山商工会議所 SNSとブランディングについて
[2015.09]亀山商工会議所 line@の活用について
[2015.09]松阪商工会議所(サポート)ブランディングセミナー
[2015.02]大台町商工会 SNS ブランディングについて
[2014.12]松阪商工会議所 line@の活用について
[2014.10]某企業のお客さま向け line@の活用について
[2014.07]松阪商工会議所青年部 SNS活用とブランディングについて
[2014.06]松阪商店街連合会 SNS ブランディングについて
[2014.05]有志の異業種交流会 WEBで起きていること
[2014.04]松阪商工会議所 (サポート)yahooショッピングの活用について
[2013.09]某異業種交流会(基調スピーカー)CSR(企業の社会的責任)について
[2013.08]有志の異業種交流会 (サポート)ブランディングセミナー
[2013.02]松阪商店街連合会 facebook ブログの活用について
[2012.09]伊勢市観光協会 facebookの活用について 続編
[2012.08]松阪商工会議所 facebook活用応用編
[2012.08]松阪商工会議所 facebook活用初級編
[2012.05]谷山商事株式会社社内研修 WEBについて
[2011.12]伊勢市観光協会 facebookの活用について
[2011.10]某企業社内研修 WEBについて
[2011.05]有志の異業種交流会 facebook活用について
[2011.03]津商工会議所久居支所 webサイトの活用について
他に非公開の活動あり